« 柱立て直し | トップページ | 成分解析 »
ヤギはスギナが大好きですが、イヌスギナという毒スギナがあるそうですふつうのスギナは、地面からツクシですが、イヌスギナはスギナの頭にツクシが付くそうです。これは用心しなければ、と思ったら「長野から関東地方以北の本州と北海道に多くみられます」とのことでした。福岡には無いんだと一安心。東日本の方はお気をつけください。
毒植物といえばアセビ。新しい勤め先にはアセビがウジョウジョはえています、きれいですね。
22:11 | 固定リンク Tweet
こんばんは~、やぎべー順調ですよ~・・・ 元気有り余って 最近やんちゃです!!!(笑)
アセビってどんなのですか? 家にも咲いてるかな~? 今度写真UPしてくださいませ~~~。
投稿: けんママ | 2006年4月13日 (木) 00:11
イヌスギナ、どこかで写真見ました。 うちには今のところなさそうだけど、スギナと同じ繁殖力だとしたら、大変なことですよね。 根がひとふしあるだけでどんどん増えていくんだから…。わけのわからないところから土を運ぶのは、やめよう。 スギナはヤギが好きなので、助かります。
投稿: はたかおり | 2006年4月13日 (木) 08:10
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~、やぎべー順調ですよ~・・・
元気有り余って 最近やんちゃです!!!(笑)
アセビってどんなのですか? 家にも咲いてるかな~? 今度写真UPしてくださいませ~~~。
投稿: けんママ | 2006年4月13日 (木) 00:11
イヌスギナ、どこかで写真見ました。
うちには今のところなさそうだけど、スギナと同じ繁殖力だとしたら、大変なことですよね。
根がひとふしあるだけでどんどん増えていくんだから…。わけのわからないところから土を運ぶのは、やめよう。
スギナはヤギが好きなので、助かります。
投稿: はたかおり | 2006年4月13日 (木) 08:10