« 迷路 | トップページ | まだまだ »

2006年4月17日 (月)

勘違い

事務所の周りにアセビがいっぱいあると思っていたら、よく調べるとドウダンツツジでした。花の付き方と葉の形が違っていました。
ドウダンツツジも毒があるみたいです。(強いか弱いかはわかりませんが)Dsc01905

※メリコは今日が予定日。朝ヤギ小屋に行くと、「めしくれ~めしくれ~」。腹も落ちていない。今日は産まないなと仕事に行く。帰って見るとやっぱり産んでない。明日かな~

|

« 迷路 | トップページ | まだまだ »

コメント

わっ~!!!予定日でしたか~!!!まだなんですね、でも、心配ですね。。。いいな~もうすぐ、生まれ立ての赤ちゃん山羊さん 見られますね~。。。仕事 手に付かないでしょ?(^o^)

投稿: けんママ | 2006年4月18日 (火) 01:33

ドウダンツツジ、うちにも大きな木があって、ななもむっくもときどき食べてるのでやめさせますが、別になんともないみたい。
でもツツジ科は毒だってよくいいますよね。
メリコちゃん、生まれたら教えてね~!
無事出産をお祈りしてます。

投稿: はたかおり | 2006年4月18日 (火) 10:49

子ヤギが産まれるの楽しみですね!!
無事安産なコトを祈ります。

ウチも来月が予定なので楽しみにしています。

あ!それと、迷路楽しそうですね!!
ウチもやってみようかな..?

投稿: D-1・まこやん。 | 2006年4月18日 (火) 21:56

我が家の回りもアセビたくさんありますが、手の届く範囲には生えてません。持ち帰って与えなければ心配はありませんが、確かにドウダンツツジに花は似てますね。

柵を越えて脱走したときピンク色の花を咲かせるツツジも食べていました。去年は丸裸にされた木があり、毒があっても分からないのだろうかと不思議です。皆さんも同じような経験があるようで、気をつけなければと思いますが。

メリコさんが無事仔山羊を産んでくれるようお祈りしています。楽しみです。

投稿: 海の豚 | 2006年4月18日 (火) 22:15

この記事へのコメントは終了しました。

« 迷路 | トップページ | まだまだ »