« 回復 | トップページ | よそのヤギ »
捨てられそうになっていたトウモロコシの皮と芯を引き取ってきました。よく食べます。
生ごみが減って少しだけ地球環境に貢献しました。
※動物嫌いの妻はこの頃やっとヤギにエサをやりきるようになり、腐れかけたナスをやって「食べた食べた」と喜んでいます。
21:41 | 固定リンク Tweet
メリちゃん芯まで食ってますね!芯を基準にすると、かなり大きなヤギさんです。何やぎさんなんですか?採乳はできますか? ヤギとリサイクル環境作りしたいな~と思いながら、意外と難しく感じているこの頃です。
投稿: なお | 2006年8月25日 (金) 02:48
実はこのトウキビは小さいのです。 メリコは体高63cm。 搾乳は出来ません。
ヤギを飼いだして、野菜くずの生ごみが減りました。でも生ごみ処理では鶏にはかないません。
投稿: T | 2006年8月25日 (金) 21:50
こんにちは~ コメント遅くなってすみません。。。 クロちゃんも 大きくなってるね~角も立派になって~~~みんなと仲良くしてるみたいだし・・・でも随分お世話になってすみません。。。柵 なかなかできないんだね~
投稿: けんママ | 2006年8月30日 (水) 13:18
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メリちゃん芯まで食ってますね!芯を基準にすると、かなり大きなヤギさんです。何やぎさんなんですか?採乳はできますか?
ヤギとリサイクル環境作りしたいな~と思いながら、意外と難しく感じているこの頃です。
投稿: なお | 2006年8月25日 (金) 02:48
実はこのトウキビは小さいのです。
メリコは体高63cm。
搾乳は出来ません。
ヤギを飼いだして、野菜くずの生ごみが減りました。でも生ごみ処理では鶏にはかないません。
投稿: T | 2006年8月25日 (金) 21:50
こんにちは~ コメント遅くなってすみません。。。
クロちゃんも 大きくなってるね~角も立派になって~~~みんなと仲良くしてるみたいだし・・・でも随分お世話になってすみません。。。柵 なかなかできないんだね~
投稿: けんママ | 2006年8月30日 (水) 13:18