山羊の折り方
馬の折り方40番から
半分に折る
頭部にある三角を後ろに折る
折り返しながら・・・
頭を折る
角を細くしながら、折り込む
耳も細くなる
角を細くしながら、前足の所(肩)を折り込む
角を細くしながら、
後ろに折った三角部分を折り込む
顔を細くする。耳も細くなる
先端を折り込みひげを作る
でこを折り込む
前足を折り下げる
折り込んで前足を細くする
腹と後ろ足の部分を折り上げる。
折りたたんで後足を細くする
尻尾の位置を調節
前足と同じように
折り込んで後ろ足を細くする
肩の辺りを折り込み
背中に角度をつける
角を好みの角度に調節して
できあがり♪
顔の白が気になるときは、もう一度折り返してやると良いです。そうすれば、この折り方で裏表逆に折れば、乳のところだけ桃色になってリアルになります。
| 固定リンク
« サイレージ開封&考察 | トップページ | Heat »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
挑戦してみます。
投稿: はたかおり | 2006年10月11日 (水) 14:30
むずかしー。
紙がかたすぎて、破けてきそう。
折り紙でやらないとだめだ。
馬40番まではできたんだけど、顔のところがよくわからない・・・
角と耳を作るところが。
足はなんとかなりそうなんだけど・・・
投稿: はたかおり | 2006年10月11日 (水) 20:03
がんばってくださ~い
投稿: T | 2006年10月11日 (水) 22:54
こんばんは~ ↓にカレンダーのこと 書いてるからね~
折り紙すごいね~~~!むつかしい~~~~!!!
でも、挑戦してみるね~~~
牧草も育ってる様子。。。いいですね~~~
家は 何もかんがえてませ~~~ん。。。
ま~~~!うさぎの餌と野菜でなんとかなるかな~~~・・・ならんかな~~~~・・・
投稿: けんママ | 2006年10月17日 (火) 22:52
草が無くなったらまた仕入れてきますので連絡してくださいね
投稿: T | 2006年10月18日 (水) 20:17