« 虫除けグッズ | トップページ | 一時預かり »
ここしばらく見事な梅雨空でじめじめ、むしむししています。
貯蔵中の乾草にカビが生えてきました。
今のところ、梱包の四角からはみ出した茎や葉っぱがやられています。
カビは危険なので、丁寧に取り除き、カビ毒吸着剤なるものをあわせて与えています。
カビ毒についてはこちら
06:48 | 固定リンク Tweet
カビ毒吸着剤
投稿: どんちゃんパパ | 2008年6月21日 (土) 07:52
カビが出す毒素を胃腸内で吸着して、体に吸収させないという資材です。 ベントナイトやゼオライトのような鉱物系やマンナンオリゴ糖系や酵母系もあります。
投稿: T | 2008年6月22日 (日) 07:44
すみません どこに売っているのでしょうか?
投稿: どんちゃんパパ | 2008年6月22日 (日) 18:17
農協などの牛のエサを売っているところにあるかもしれませんね。 商品名:AB20 ベントナイト系 効果大 商品名:アニマルゼオライト AB20より効果は少ないが安い 等があります。
投稿: T | 2008年6月22日 (日) 21:15
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カビ毒吸着剤
投稿: どんちゃんパパ | 2008年6月21日 (土) 07:52
カビが出す毒素を胃腸内で吸着して、体に吸収させないという資材です。
ベントナイトやゼオライトのような鉱物系やマンナンオリゴ糖系や酵母系もあります。
投稿: T | 2008年6月22日 (日) 07:44
すみません
どこに売っているのでしょうか?
投稿: どんちゃんパパ | 2008年6月22日 (日) 18:17
農協などの牛のエサを売っているところにあるかもしれませんね。
商品名:AB20 ベントナイト系 効果大
商品名:アニマルゼオライト AB20より効果は少ないが安い
等があります。
投稿: T | 2008年6月22日 (日) 21:15