« 人工授精体験レポート | トップページ | 子ヤギの成長2009① »
子ヤギのポッポーも順調に育っています。
前回は「砂糖水哺乳ビンチューチュー作戦」が成功して、人懐こいヤギを育てることができました。
今回はより簡単な方法を目指して、「甘い指チューチュー作戦」 を開始しています。
方法は簡単。
ちょっと濡らした指に砂糖をまぶして、チューチューチュー。
かなり有効な感じ♪
ヤギに接する時間が朝晩20分のみという中での懐かせ技術の確立が、我が家では重要です。
22:53 | 固定リンク Tweet
ポッポーちゃん、美人~~!! 職場に連れて行きたいでしょう^^
投稿: はたかおり | 2009年6月10日 (水) 03:15
職場には連れて行きたくはありませんが、仕事に行きたくありません^^
投稿: T | 2009年6月11日 (木) 22:12
こんばんは。 僕の家でも、Tさんと同じ27日に♂♀の異性双子が誕生しました。 今日は天気がよかったので、初めて広い運動場に放し、一緒に遊びましたが、ものすごいスピードで走り回り、よろこんでいました。 なるほど、アイデアですね。 まだ、人にたいして、かなり警戒心をもっているので、僕もさっそく試してみようと思います。虫歯とかの心配はありますかね!?
投稿: たかひろ | 2009年6月13日 (土) 21:25
たかひろさんへ こんにちは。子ヤギ誕生おめでとうございます^^ 子ヤギが2匹いると遊びあうのでいいですよね。1匹だとそのへんがイマイチです。 虫歯とかはよくわかりませんが、子ヤギはショ糖を消化する能力が低いので、やりすぎないようにすれば良いと思います。
投稿: T | 2009年6月14日 (日) 14:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ポッポーちゃん、美人~~!!
職場に連れて行きたいでしょう^^
投稿: はたかおり | 2009年6月10日 (水) 03:15
職場には連れて行きたくはありませんが、仕事に行きたくありません^^
投稿: T | 2009年6月11日 (木) 22:12
こんばんは。
僕の家でも、Tさんと同じ27日に♂♀の異性双子が誕生しました。
今日は天気がよかったので、初めて広い運動場に放し、一緒に遊びましたが、ものすごいスピードで走り回り、よろこんでいました。
なるほど、アイデアですね。
まだ、人にたいして、かなり警戒心をもっているので、僕もさっそく試してみようと思います。虫歯とかの心配はありますかね!?
投稿: たかひろ | 2009年6月13日 (土) 21:25
たかひろさんへ
こんにちは。子ヤギ誕生おめでとうございます^^
子ヤギが2匹いると遊びあうのでいいですよね。1匹だとそのへんがイマイチです。
虫歯とかはよくわかりませんが、子ヤギはショ糖を消化する能力が低いので、やりすぎないようにすれば良いと思います。
投稿: T | 2009年6月14日 (日) 14:23