« がっちゃん帰宅 | トップページ | 子ヤギの時間 »
デントコーンの穂が出ました
茎のとっぺんに出るのが「雄穂(ゆうずい」
花粉を出します。
茎の途中から出るのが「雌穂(しずい)」
いわゆるトウモロコシになります。
雌穂の先っぽから出ているヒゲ「絹糸(けんし)」
このヒゲはトウモロコシの実一粒一粒と繫がっています
このヒゲに花粉がついて受粉し、実が入るという仕組み
放牧場の草も一通り食べたので、そろそろコーンがヤギメニューの中心です。
14:18 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント