« 冬用牧草(ソルガム立毛保存) | トップページ | 子羊蘇生 »
一番下のボウズがこの頃折り紙に興味を持ち出しました.
そこで,昔チャレンジしたヤギに再挑戦
不切正方形一枚折り
乳房を強調してメス山羊に仕上げました.
11:40 | 固定リンク Tweet
初めましてです。今年もよろしくお願いいたします
いぜん作ってあったヤギの逆バージョンですね、作ってみようっと^^
さて、糸島に行ったヤギさんと未だ逢えてないのですが場所とか覚えてありますか? 行ってみようと思ったのですが連絡先とか分からなくなっちゃって・・ずぼらなもので・・ 教えて頂ければ嬉しいです
投稿: ちびび | 2012年1月26日 (木) 09:52
こちらこそ今年もよろしくお願いします
うる覚えですがメール送りますね
投稿: T | 2012年1月28日 (土) 18:25
初めまして。 山羊を飼う事になった時から、何度も拝読し勉強中です。 今回、教えて頂きたく、初めて書き込みを…
当方、妊娠山羊を譲ってもらい親子(子去勢)2頭を飼育中です。 あと一頭増えてもいいかな~ と思い、人工授精か ♂山羊を飼うかで悩んでいます。 山羊の受胎率30%の様なのですが、Tさんの方法を行おうと思っています。その場合も、1発情中に人工授精2~3回行ない、3回目の発情で受胎位になるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
投稿: nagi | 2012年2月19日 (日) 06:57
nagiさんへ 初めまして。コメントありがとうございます^^ 継続的に生ませるのではなければ、種付けはオスを借りるか、人工授精かにしたほうが良いと思います(飼育環境条件にもよりますけど)。 僕は100%の受胎率ですが1回やってたまたま1回で種が付いたからです・・・ 現実のところの受胎率はどれくらいかわかりませんが、 ①受精タイミング ②十分な量の元気な精子 があれば、結構受胎率は高いと思います。 ①は冷蔵精液なので読みが難しいですね。 ②は精液量(=お金)と取扱い方法、あと①の受精適期までの期間(送られてきてから日々精子活力が落ちますので)によりますね。 タイミング&方法がよければ高率で悪ければ0に近い。その平均で30%くらいの数値になっているのではないでしょうか。もし人工授精を行うときはメールをもらえれば体験談をお伝えすることもできます。t2323 @ nifty.com です。←小文字
投稿: | 2012年2月19日 (日) 18:41
ありがとうございます。
受胎率100% って、凄いですね~! 在来種を、近くで飼っている方が見つからないので 人工授精に挑戦してみます。 メールを送らせて頂きます。
投稿: nagi | 2012年2月22日 (水) 07:20
100%といってもマグレ勝ち逃げの可能性もありますのでご注意を^^ 今メールを送りました。
投稿: T | 2012年2月22日 (水) 20:41
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めましてです。今年もよろしくお願いいたします
いぜん作ってあったヤギの逆バージョンですね、作ってみようっと^^
さて、糸島に行ったヤギさんと未だ逢えてないのですが場所とか覚えてありますか?
行ってみようと思ったのですが連絡先とか分からなくなっちゃって・・ずぼらなもので・・
教えて頂ければ嬉しいです
投稿: ちびび | 2012年1月26日 (木) 09:52
こちらこそ今年もよろしくお願いします
うる覚えですがメール送りますね
投稿: T | 2012年1月28日 (土) 18:25
初めまして。
山羊を飼う事になった時から、何度も拝読し勉強中です。 今回、教えて頂きたく、初めて書き込みを…
当方、妊娠山羊を譲ってもらい親子(子去勢)2頭を飼育中です。 あと一頭増えてもいいかな~ と思い、人工授精か ♂山羊を飼うかで悩んでいます。
山羊の受胎率30%の様なのですが、Tさんの方法を行おうと思っています。その場合も、1発情中に人工授精2~3回行ない、3回目の発情で受胎位になるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
投稿: nagi | 2012年2月19日 (日) 06:57
nagiさんへ
初めまして。コメントありがとうございます^^
継続的に生ませるのではなければ、種付けはオスを借りるか、人工授精かにしたほうが良いと思います(飼育環境条件にもよりますけど)。
僕は100%の受胎率ですが1回やってたまたま1回で種が付いたからです・・・
現実のところの受胎率はどれくらいかわかりませんが、
①受精タイミング
②十分な量の元気な精子
があれば、結構受胎率は高いと思います。
①は冷蔵精液なので読みが難しいですね。
②は精液量(=お金)と取扱い方法、あと①の受精適期までの期間(送られてきてから日々精子活力が落ちますので)によりますね。
タイミング&方法がよければ高率で悪ければ0に近い。その平均で30%くらいの数値になっているのではないでしょうか。もし人工授精を行うときはメールをもらえれば体験談をお伝えすることもできます。t2323 @ nifty.com です。←小文字
投稿: | 2012年2月19日 (日) 18:41
ありがとうございます。
受胎率100% って、凄いですね~!
在来種を、近くで飼っている方が見つからないので
人工授精に挑戦してみます。
メールを送らせて頂きます。
投稿: nagi | 2012年2月22日 (水) 07:20
100%といってもマグレ勝ち逃げの可能性もありますのでご注意を^^
今メールを送りました。
投稿: T | 2012年2月22日 (水) 20:41