お久しぶりですなんやらかんやらでご無沙汰しておりました
久しぶりに酪農関係雑誌を読んでいたら広告に
搾乳牛にも使える寄生虫駆除薬
が載っていました
続きを読む "腰麻痺対策になるか?"
21:53 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
口蹄疫復興宝くじ 当選発表!!
続きを読む "口蹄疫復興宝くじ その3"
21:02 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
口蹄疫復興宝くじを買いました
続きを読む "口蹄疫復興宝くじ②"
19:52 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
口蹄疫復興宝くじが発売されます
続きを読む "口蹄疫復興宝くじ"
11:47 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
口蹄疫が確認されてから1年がたちました
続きを読む "口蹄疫1年"
21:49 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
韓国口蹄疫拡大中です
続きを読む "韓国口蹄疫深刻"
18:07 | 固定リンク | コメント (7) Tweet
6月初旬以降、発生が落ち着いていたのですが、
韓国で口蹄疫が再発しました!!!!!
続きを読む "再び!韓国で口蹄疫発生!!"
21:19 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
口蹄疫の検査が優先で
遅れていた死亡ヤギのTSE検査
続きを読む "メリコ陰性"
21:47 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
宮崎県内での口蹄疫による、家畜の移動・搬出制限が解除されました。
続きを読む "移動・搬出制限解除"
22:54 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
リンクにも貼っていますが、鹿児島大学獣医公衆衛生学 岡本嘉六教授のHPです。 口蹄疫情報Foot-and-mouth disease (FMD)
口蹄疫 口蹄疫発生時の対応とその意味 なぜ迅速な殺処分が必要か
等が詳しく書かれています。
ちょっと難しい所もありますが必読です
23:09 | 固定リンク | コメント (6) Tweet
その他 ヒツジ ヤギ ヤギグッズ 去勢、除角 堆肥、糞尿処理 子ヤギ 施設 祭り他 繁殖 草作り・エサ 衛生管理 道具 鶏
最近のコメント